SSブログ

24回福井読書会ご案内 [ご案内]

次回、第24回福井読書会は9/27、19:00から、よつばカフェ(福井市渕4ー1815 0776ー34ー0717)で行います。

課題図書は、岩崎夏海著「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」です。

福井読書会初の実用書!

最近、短編ばかりを課題図書にしていましたので、会員の皆様に於かれましては少し気合い入れて読んできてください。

また、本との出会いを推奨する紹介本のお題は、「私が一番好きな本」です。
今まで読んできた色んな本の中で、一番好きな本をお持ちください。



nice!(0)  コメント(3) 

7/26 23回福井読書会レポート [読書会]

 第23回読書会が平成29年7月26日(水)午後7時から、よつばCafeで行われました。

●読書会 19:15~

 今回の読書会は、中島敦著「山月記」、森見登美彦著「新釈走れメロス」より「山月記」の2冊を取り上げました。
 昔の中国が舞台、現代の京都が舞台の二冊の山月記は会員の皆さんはどのように読まれたのでしょうか。
 皆さんお忙しい中読書をされたようで、短編読むのが精一杯という状態の中、雑談形式で感想を交換しました。

・李徴が自分と似ている。能力の無い李徴が自分だと思うので感情移入ができる
・斉藤先輩の性格
・森見登美彦は松本零士が好きなのか?
・純文学が苦手な人でも森見版は読みやすい
・原作を読むと尚おもしろさが伝わる
・天狗の「唾を吐く」行為は「天に向かってつばきする」行為なのか
・李徴は虎から人に戻れなかったが、斉藤先輩は人に戻れるのに戻らなかった
・夏目巡査が何度も下山しましょう、と誘うのに振り切った斉藤先輩
・詩が残った李徴と何も残らなかった斉藤先輩
・山中に残されたネタ帳がさびしい
・斉藤先輩を尊敬し続けた永田先輩
・物書きから逃げた斉藤先輩は失語症に陥ったのか?
・印象的な「もんどり!もんどり!!」
・最後燃えた天狗
・自分を天狗と思いこんだ普通の人間としての可能性
・人を憎む 世の中を憎む
・水面に映った月をとろうとして溺死したのは李白
・なぜ「中島敦の山月記」は高校の教科書で使われているのか?
 →戦後間もない時期から使われている様子
・好きなことして虎になるという教訓は現代に合わない
・反省しない李徴、虎になっても治らない自嘲癖
・新釈版は斉藤先輩が好意的に描かれている
・夏目くんと永田先輩の斉藤「阿呆」呼ばわり
 →関西の「阿呆」はほめ言葉
・二作の決定的な違いは、家族のいる李徴と恋から逃げた斉藤先輩?
 →女性の読み手と男性の読み手で違う感想
・大学生の最長は10年。28歳になると周りの風景も変わる。変わっていく風景や環境、交友関係
・なんだかんだで京都に縁のある参加者
・京大周りの話で盛り上がる
・話は再び斉藤先輩へ
・夢をあきらめない、ことと、家庭を持つことの両立
・あこがれる人と結婚したい人は別
・年下になる文豪

 話は尽きず、「新釈走れメロス」の他の短編や中島敦の他の作品に軸足が行ってしまいそうになるのをこらえ、ここらで感想交換は終了いたします。

20:40~
 会員のみなさんがそれぞれのオススメ本を紹介しあいました。
 今回のテーマは「お腹が空く本」「料理が印象的な本」を紹介していただこうとお持ちいただきました。

●森見登美彦著 「有頂天家族」
 京都で父狸にして狸界の頭領「偽右衛門」でもあった総一郎を狸鍋にされた下鴨家の三男 矢三郎が主人公。その総一郎を狸鍋にした金曜倶楽部が下鴨家を狙う!

 今日の課題図書つながりと、アニメでおもしろかったのでチョイスした。たぬき鍋、密造酒「偽電気ブラン」が印象的!!


●長野まゆみ著「耳猫風信社」
 主人公の「ぼく」は、日記帳を求めてとなり町へ行く決意を固める。
 人間の世界と猫の世界が混じり合う童話のようなファンタジーのような幻想小説。
 萩原朔太郎の作風がある。食事シーンが多く、作中に出てくるタルトがおいしそう!

●九井諒子著「ダンジョン飯 1」
 君はドラクエでスライムを食べたいと思ったことはないか!?
 地下迷宮の最深部で妹と生き分かれた兄は残ったパーティーを連れ再び最深部を目指す。しかし、食料は現地調達!モンスターを狩って食べる!!
 レイスシャーベット、バジリスクはおいしそう。

 ここで時間となりました。参加した皆様お疲れさまでした。


 次回24回読書会は、2017年9月27日(水)午後7時から9時まで、よつばカフェで行います。
 課題図書は岩崎夏海著「もし高校野球のマネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」です。
 福井読書会初の実用書。短編の課題図書が続いていましたので、次回はがっつり読んでご参加ください。


 また、本との出会いをオススメする紹介本のお題は「私が一番好きな本」です。
 今まで読んできた色んな本の中で、一番好きな本をご紹介ください。
nice!(0)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。